JavascriptReact Native + Typescriptで error TS2300: Duplicate identifier React Native + Typescriptの環境構築で公式チュートリアル通りに進めていたら、「error TS2300: Duplicate identifier 'AbortController'.」のようなエラーが出てきました。 本記事ではその原因と「patch-package」を使った解決方法についてまとめます。2021.09.07Javascript開発Tips
MySQLMySQLで指定範囲内のデータをCOUNTやSUMしたい MySQLでCOUNT/SUMなどを使って、LIMIT句で指定した範囲内のデータから値を集計しようとしても、全体のデータから集計されてしまいます。 本記事では、LIMIT句で集計範囲を絞り、その中でCOUNT/SUMを行う方法を説明します。2021.09.03MySQL開発Tips
WSLWSL2 + Docker Desktop + PhpStorm でPHP開発環境を作ってみる ~後編~ WSL 2 + Docker Desktop + PhpStorm でPHP開発環境を作ってみる ~後編~。後編ではPhpStormの設定をメインに説明します。(PhpStormについて説明していますが、IntelliJ IDEAも基本的に同じ方法で設定できます)2021.08.24WSL開発Tips開発環境
WSLWSL2 + Docker Desktop + PhpStorm でPHP開発環境を作ってみる ~前編~ Windows10ではLinux環境のWSL2が使えるようになりました。カーネルもLinuxのものが使えるので、完全なLinuxが動いています。また、Docker DesktopもWSL2対応版が正式リリースされましたので、改めて設定手順をまとめようと思います。本記事では、Docker、Git、ソースコードなどはWSL2に置き、Windows側のIDEから操作する方法について説明します。2021.08.24WSL開発Tips開発環境
効率化自作キーボードでWindows10の日本語入力切替をMacっぽくする はじめに 日本語入力の切り替え方法について 一般的な日本語キーボードをWindowsで使うと、「全角/半角」キーを押した場合に日本語入力の「ON」⇔「OFF」が切り替わります。 一方、Macでは「かな」キーを押すと「日本語入力ON」、「英数...2021.08.22効率化開発Tips
AWSAWSのEC2にVPNサーバーを建てる はじめに このたびタイに移住したのですが、困ることは日本国内からしか使えないサービスがあること。 銀行や行政関連のサイトも海外アクセスが禁止されているところもあるかもしれません。全てが遮断されているわけでは無いですが、手続きを行おうと思って...2021.08.14AWS効率化
DockerPhpStormの「CLI Interpreter」でDocker Composeのコンテナが選択できないトラブルの解決法 はじめに PhpStormには、Dockerコンテナ内のPHPをリモート実行させるためのRemote Interpreterという機能があります。 今回、Docker Desktop WSL 2をインストールした際、PhpStormのRem...2021.08.10Docker
効率化BiscuitでGoogleアカウントでログインしようとするとエラーとなる問題を解決 しました。 「ログインできませんでした このブラウザまたはアプリは安全でない可能性があります。」 本記事ではその解決方法を説明します。2021.08.04効率化
PHPサポート完全終了のCentOS6とPHP5.6の開発環境をDockerで作成する はじめに 2020年11月30日をもちまして、延長サポートを含めたCentOS 6系のすべてのサポートが終了しました。 しかしながら、社内システムなどまだまだ現役の環境はあると思いますし、リプレース案件の確認作業のために同バージョンの開発環...2020.12.18PHP開発Tips
PHPEC-CUBE4のSQLで特定のIDの商品を先頭に表示したい場合の書き方 はじめに EC-CUBEのカスタマイズ案件の中で、「商品一覧の先頭に指定した商品を指定した順に表示させる」という要望がありました。 MySQLだと慣れているので問題ないのですが、EC-CUBE4ではSQLではなくDoctrineのDQLのた...2020.12.09PHP開発Tips