Odaryo

ガジェット

自作キーボードに入門しました ~Lily58~

以前から興味のあった自作キーボードに入門しました。購入したものは「Lily58」です。本記事では初めての自作キーボード作成についてまとめていきます。
タイ生活

タイ移住の話① 準備編

はじめに 2021年7月より、タイへ移住目的で渡航しました。ビザは5年間有効なタイランドエリートビザを取得しました。 家族構成は私、妻、子の3人です。住むところは子供の幼稚園を探しながら、タイに来てから決めようという行き当たり...
ガジェット

Surface Pro 7からケーブル1本でトリプルディスプレイに挑戦

最近、自宅の開発環境をトリプルディスプレイにしました。(といっても半年ほど前ですが) 広い画面は良いですね。いろんなウィンドウを表示したまま作業ができるので、仕事してる気になれますコーディングが捗ります。 また、現在メイン機と...
PHP

サポート完全終了のCentOS6とPHP5.6の開発環境をDockerで作成する

はじめに 2020年11月30日をもちまして、延長サポートを含めたCentOS 6系のすべてのサポートが終了しました。 しかしながら、社内システムなどまだまだ現役の環境はあると思いますし、リプレース案件の確認作業のために同バー...
PHP

EC-CUBE4のSQLで特定のIDの商品を先頭に表示したい場合の書き方

はじめに EC-CUBEのカスタマイズ案件の中で、「商品一覧の先頭に指定した商品を指定した順に表示させる」という要望がありました。 MySQLだと慣れているので問題ないのですが、EC-CUBE4ではSQLではなくDoctrin...
Javascript

Nuxt.jsで「Cannot read property ‘_normalized’ of undefined」エラーが出た

Nuxt.jsで静的サイトを作ったとき、「Cannot read property '_normalized' of undefined」エラーが出た際の解決方法を示します。
開発Tips

UbuntuへIntellij IDEAをインストールする

はじめに Ubuntuへインストールする方法のメモ ほかにスマートなやり方はあると思いますが、とりあえずできた方法をメモします。Intellij IDEA以外のJetbrain製品も手順は同じだと思いますので、参考になるかと思...
Docker

Dockerでファイルのパーミッションをホストユーザと合わせる方法

はじめに 最近WSL2にDockerをインストールして、WSL2内でコーディングをするような環境を構築しました。その環境でDocker経由でファイルを作成するとパーミッションエラーが起こったためその解決方法をまとめます。 ※W...
Golang

UbuntuへHugoをインストール

はじめに 公式のページに情報はありますが、Linux版はHomuBrewでの方法しか書かれていなかったため、バイナリからインストールしました。 Install Hugo インストール手順 下記リンク先より、Hugo...
Javascript

nvmを使ったYarnのインストール方法

はじめに WSL2のUbuntu環境にnvm経由でyarnをインストールした際に、最新バージョンがインストールされなかったので手順をメモします。 管理の簡略化や、異なるバージョンを切り替えることもあるためnvmからインストール...
タイトルとURLをコピーしました